LINEで写真や動画を送る方法 複数枚まとめて送る手順とアルバム機能
LINEで写真や動画を送る基本と応用
ご家族やご友人とLINEでやり取りをする際、日常の出来事を共有するために写真や動画を送りたいと考える機会は多いものです。ここでは、LINEで写真や動画を送る基本的な方法から、複数枚まとめて送る手順、さらにたくさんの写真を効率的に共有できるアルバム機能について解説します。
1. 写真や動画を1枚(1本)送る基本的な手順
まずは、スマートフォンに保存されている写真や動画を、LINEのトーク画面で相手に送る基本的な方法から説明いたします。
- トーク画面を開く: LINEアプリを起動し、写真や動画を送りたい相手のトーク画面を開きます。
- 写真アイコンをタップ: トーク画面の下部に表示されているメッセージ入力欄の左側にある「写真アイコン」(四角い枠に山と太陽のようなマーク)をタップします。
- 送りたい写真や動画を選択する: スマートフォンに保存されている写真や動画の一覧が表示されます。送りたい写真や動画を1つだけ選び、選択します。
- 表示される一覧の中から、送りたい写真が見つからない場合は、画面上部にある「すべての写真・動画」などの表示をタップすると、スマートフォンの他のフォルダ(例:ダウンロード、スクリーンショットなど)から探せる場合があります。
- 送信ボタンをタップする: 写真や動画が選択されると、画面右下に「送信」ボタンや矢印マークが表示されますので、これをタップすると相手に送られます。
補足: その場で撮影して送る場合 トーク画面のメッセージ入力欄の左側にある「カメラアイコン」(写真アイコンのさらに左隣にあるカメラのマーク)をタップすると、その場で写真を撮影したり動画を録画したりして、すぐに送ることもできます。
2. 複数枚の写真や動画をまとめて送る手順
旅行の思い出など、複数の写真や動画をまとめて送りたい場合に便利な方法です。
- トーク画面を開く: 写真や動画を送りたい相手のトーク画面を開きます。
- 写真アイコンをタップ: メッセージ入力欄の左側にある「写真アイコン」をタップします。
- 複数選択モードにする: 写真や動画の一覧が表示されたら、送りたい写真や動画を一つずつタップしていきます。タップするたびに、選択した項目にチェックマークが表示され、選択した枚数や本数が表示されます。
- 選択順序は、タップした順番になります。
- 送信ボタンをタップする: 送りたい写真や動画をすべて選択し終えたら、画面右下に表示される「送信」ボタンまたは矢印マークをタップします。選択された写真や動画がまとめて相手に送られます。
3. たくさんの写真や動画を整理して共有したい場合:アルバム機能の活用
一度に大量の写真を送ると、相手のトーク画面が写真で埋め尽くされてしまい、後から見返しにくくなることがあります。そのような場合に便利なのが「アルバム機能」です。アルバム機能を使うと、写真をまとめて整理し、いつでも見返すことができる共有スペースを作成できます。
アルバムを作成する手順
- トーク画面を開く: アルバムを作成したい相手のトーク画面、またはグループトークの画面を開きます。
- メニューを開く: トーク画面の右上にある「≡」(三本線のメニューアイコン)をタップします。
- アルバムを選択する: 開いたメニューの中から「アルバム」をタップします。
- アルバムを作成する: 画面下部に表示される「アルバムを作成」ボタン、または画面右下にある「+」(プラスマーク)をタップします。
- 写真や動画を選ぶ: スマートフォンに保存されている写真や動画の一覧が表示されますので、アルバムに入れたいものを選びます。複数選択が可能です。
- アルバム名を入力する(任意): 選択が終わったら、画面上部にアルバムの名前(例:「旅行の思い出」など)を入力することができます。入力しなくてもアルバムは作成できます。
- 作成ボタンをタップする: 画面右上の「作成」ボタンまたは「完了」ボタンをタップすると、アルバムが作成されます。
作成されたアルバムは、トークに参加している全員が見ることができ、後から自由に写真を追加したり、削除したりすることも可能です。
アルバムに写真や動画を追加する手順
既存のアルバムに後から写真を追加したい場合は、以下の手順で操作します。
- アルバム画面を開く: トーク画面の右上にある「≡」メニューから「アルバム」をタップし、写真を追加したいアルバムを選択します。
- 写真追加アイコンをタップ: アルバムの画面下部にある「+」(プラスマーク)のアイコンをタップします。
- 追加する写真や動画を選ぶ: スマートフォンに保存されている写真や動画から、追加したいものを選びます。
- 追加ボタンをタップする: 画面右上の「追加」ボタンまたは「完了」ボタンをタップすると、アルバムに写真が追加されます。
アルバムから写真や動画を削除する手順
アルバム内の不要な写真を削除したい場合は、以下の手順で操作します。
- アルバム画面を開く: トーク画面の右上にある「≡」メニューから「アルバム」をタップし、編集したいアルバムを選択します。
- 編集モードにする: 画面右上にある「…」(三点リーダーアイコン)をタップし、「写真を選択」をタップします。
- 削除する写真を選択する: 削除したい写真や動画をタップして選択します。
- 削除ボタンをタップする: 画面下部または右下部に表示される「削除」ボタンをタップし、確認画面で再度「削除」をタップすると、選択した写真がアルバムから削除されます。
4. LINEで送れる写真や動画のサイズと画質について
LINEで写真や動画を送る際には、スマートフォンの設定や通信環境によって画質が異なる場合があります。
- 高画質で送る設定: LINEアプリの「ホーム」タブから「設定」(歯車アイコン)をタップし、「写真と動画」の項目に進みます。ここで「写真の送信画質」を「高画質」に設定すると、送る写真の画質をより良く保つことができます。ただし、高画質で送るほどデータ容量が大きくなるため、通信量が増えたり、送信に時間がかかったりする場合があります。
- 動画の長さ: LINEで送れる動画の長さには制限があります。長すぎる動画は送ることができない、または自動的に短く編集されることがあります。
これらの情報を参考に、LINEでの写真や動画のやり取りをより快適にお楽しみください。